抜群の立地条件と良心価格のビアガーデン

  • URLコピー

 ビール党にとって、キンキンに冷えたビールはワインや酒には代えがたい至福の喜び。特に運動したあとや汗をかいたあとの一杯は格別だ。暑い季節のビアガーデンなど、開放的な屋外ならなおさらよい。
 といっても、灼熱の猛暑で知られる当地ラスベガスも2月はまだ冬。汗もかかないし、屋外でビールという気分でもない。(下の写真は BEER PARK のサイトから)
 というわけで、まるで季節感のない話題で恐縮だが、あと一ヶ月もすればポカポカ陽気になるということを言いわけに、少し早いことを承知の上で、このたび鳴り物入りでオープンした注目のビアガーデンを紹介してみたい。

 その名も BEER PARK「名は体を表す」 とはよく言ったもので、これほどわかりやすく明快に店の形態を表現したネーミングも珍しいのではないか。
 たしかにこの店はビールを飲むところで、その銘柄の数はなんと約100種類
 大した料理はないものの、ビリヤード台やダーツなど遊び場もあり、すべてが開放的な屋外。まさに Park の名にふさわしい。
 わかりやすいのは名前だけではない。場所もだ。ストリップ大通りに面した超一等地。繁華街のど真ん中であるばかりか、パリス・ホテルのエッフェル塔のほぼ真下なので、それさえ知っておけば、どこからでも迷うことなくたどり着ける。

 そんな注目の BEER PARK が 1月30日に開業したわけだが、なんとその当日、ストリップ大通りを通行止めにして馬車でビールの樽を搬入するという派手なセレモニーが行われた。(上の写真と次の写真、BEER PARK の公式サイトから)
 単なるビアガーデンが公共の道路、それも世界に冠たる目抜き通り「ザ・ストリップ」を閉鎖してまでセレモニーをやるとは驚きだが、そもそもなにゆえ馬車なのか。
 実はこの店、バドワイザーでおなじみのビール製造最大手アンハイザー・ブッシュ・インベブ社とパリス・ホテルのコラボレーションで運営されており、セレモニーに登場したクライズデール(Clydesdale)と呼ばれるスコットランド原産の馬による馬車はバドワイザーのシンボルなのだ。
(1920年から 13年間も続いた禁酒法が解かれた際、同社のセントルイス工場から最初に出荷されたビールを運んだのがこのクライズデールの馬車とされている)

 そんなこともあって、この店で出されるビールは基本的にすべて同社のブランド、もしくは関連会社のブランドになっている。
 というと、銘柄の数も限られてしまいそうだが、心配は無用、前述のとおり約100種類というから不足はない。
 ちなみにビールのリストの中にはかの有名なメキシコのコロナもあるし、ドイツのベックスもある。 「バドワイザーと関係ないじゃないか!」と思われるかもしれないが、じつはどちらもアンハイザー・ブッシュ・インベブ社が買収しているので、関係ないどころか同社のブランドだ。
 同様にアイルランドのギネスも日本のキリンもリストの中に見ることができるが、両ブランドともアメリカで販売されているものはすべてOEM供給、つまりギネスはアンハイザーの子会社であるカナダのラバット社が、そしてキリンはアンハイザー社のロサンゼルス工場でライセンス生産されている。

 余談になるが、同社は本当に巨大な会社で、時価総額はなんと 1810億ドル、日本円換算で約20兆円(2月9日現在)というから恐れ入る。この数字は奇遇にも日本最大の企業であるトヨタとまったく同じだ。
 ついでにさらなる余談の余談。アメリカで一番搾りなどキリンビールを 2014年12月までに買った人は、レシートなど購入の証拠を示せれば、1本につき10セント、一世帯最高50ドルまで和解金としてアンハイザー社から受け取ることができる。
 理由は、アメリカ製であるにもかかわらず、ボトルや缶に “Imported” と表示するなど、あたかも日本製であるかのような不当表示をしていたことに対して、「日本製だと思って買っていたのにだまされた!」と主張する消費者集団から訴えられ同社が負けたからだ。
 今これを読んで、「オレもキリン買った、自分も該当する!」という米国在住の読者、喜ぶのはまだ早い。いや遅い。その請求権の期限は昨年の6月までだ。

 閑話休題。店がある場所はエッフェル塔の下ということでわかりやすいが、入口は意外とわかりにくい。
 ストリップ大通りの歩道に面したところにあるカジュアルレストラン HEXX Kitchen の屋根の部分が BEER PARK になっており(写真上)、入口は HEXX Kitchen に向かって右端の方向にある。凱旋門が見える場所まで移動すれば、入口につながる階段が見えてくるはずだ。

 階段を登って店内に入ると席に案内されるわけだが、大きく分けて4つのセクションがある。一般のテーブル席、バーテンダーなどと向かい合う形になるカウンター席、ビリヤード台の周囲にあるソファー席、そしてストリップ大通りを見下ろせる細長い席だ。
 どのセクションがいいかは好みの問題だが、細長い席(上の写真内で 8人が横に並んでいる席)がおもしろい。なぜなら下界の雑踏、つまりスリップ大通りを行き交う車や歩道を歩く人の姿を眺めながらビールを楽しめるからだ。さらに時間さえ合えば、ベラージオ・ホテルの噴水ショー下の写真内の中央の白い部分が噴水)も観ることができる。

 ただこの細長い席は横一列に並ぶ形になり、人数が多い場合は仲間と顔を向かい合わせて会話を楽しむことが困難なので、カップル客か一人客以外には不向きかもしれない。
 一人客といえば、このセクションは、通常のカウンター席と違って向かい側は外界、つまり店員がいないので、一人でぼぉーっと外を眺めながら時間をつぶすのに適しており、この BEER PARK は一人旅の者でも入りやすい数少ない店といってよいだろう。

 席が決まったら次はビールの注文だ。ほとんどのブランドにおいて Draft Beer(ドラフトビール)と Bottled Beer(ビン入りビール)が用意されている。
 ドラフトビールというと日本では「生ビール」という印象が強いが、アメリカにおけるドラフトビールは、ビン入りビールに対する言葉として、樽につながれたビールサーバー(写真上)からグラスに注がれるビールのことを意味するのが普通で、ビールそのものの違いを表す言葉ではない。
 つまり、供給される形態の違いで言葉を使い分けているだけで、内容的にはまったく同じビールということになる。(日本でも同様で、同じ銘柄であれば、ビン入りも生ビールも内容は同じ)
 ならばどっちでもかまわないことになるが、ドラフトビールの場合、ビールサーバーの管理や扱いが悪いと気が抜けていたり、温度が高かったりすることがあるので注意が必要だ。といっても注意のしようがない。
 そうなるとビンのほうがよさそうだが、ビンも冷蔵庫の管理が悪かったりすると冷えていなかったりすることがあるのは当然のこと。むしろ逆に、ドラフトビールは瞬冷式ビールサーバー(樽からチューブを通って来る間に改めて冷却)を使っている場合、常にキンキンに冷えているというメリットがあるので、どちらがいいとは一概に言いにくい。(ちなみにこの店では瞬冷式サーバーを使用)

 ただ決定的に言えることは衛生面。ドラフトビールは毎日チューブなどの洗浄をきちんと行わないと雑菌が繁殖するという欠点があるので、衛生面を気にするなら断然ビン入りがおすすめだ。
 ちなみにビールの料金はドラフトもビンも量のサイズが異なるだけで、それほど大きな違いはないが、この店においてはドラフトのほうが安めに設定されている銘柄が多い
 ドラフトは 16オンスのグラス(473ml)、23オンスのグラス(680ml)、64オンスのピッチャー(1,892ml)の3つのサイズ、ビンは原則すべて 12オンス(355ml)で価格設定されている。
 参考までにアメリカ製のキリンは、16オンスのドラフトが $7.50、12オンスのビンが $7.00、明らかにドラフトのほうが割安だ。

 気になる料理についてだが、メニューはそれほど多くない。簡単に言ってしまえば、ホットドッグ、サンドイッチ、トルティーヤ・チップスのたぐいだけだ。(上の写真、手前が玉子のディッピングソースが付いたチップス、奥がホットドッグ)
 そんな数少ないメニューの中で注目なのが、”Signature Sausage” と称されるソーセージを使ったホットドッグ。メニューに記載されている説明によると、ドイツのバイエルン・スタイルのソーセージを使っているらしい。
 実際に食べてみると、やわらかいながらもプチンと歯応えのある皮付きソーセージで、塩辛くて固めのソーセージが多いアメリカのホットドッグとは一線を画しており、なかなか良い。

 余談が多くて長くなってしまったのでこのへんで終わりにしたいが、結論としてはかなりおすすめの店といってよいのではないか。
 その最大の理由は立地条件の良さもさることながら価格設定だ。ファーストフード店はともかく、ラスベガスのホテル街のレストランは総じて高く、ハンバーガーなどでも軽く 10ドルを超えてしまうのが当たり前となっている昨今、この店ではホットドッグが $5.95、サンドイッチが $6.95 とかなり安い。アンハイザー社の資金的サポートがどれほどあるのかわからないが、これで経営が成り立つのかと心配になってしまうほどの良心価格だ。

 これから春、そして夏に向かう砂漠都市ラスベガス。喉が渇いたとき、街の中を歩き疲れたとき、小腹がすいたとき、ふらりと気軽に立ち寄るにはかなり使い勝手がよさそうな店なので、ビール党はぜひ立ち寄ってみていただきたい。ビリヤード台なども空いていれば自由に使える。(写真はビリヤードをやっているところ、左奥はエッフェル塔の足の部分)
 なおアルコールが苦手な人でも、ビール無しでランチやディナーとして利用可能。子供も入店できるが、夜10時以降は21歳以上のみ。営業時間は毎日午前11時から深夜まで。

【コメントをお寄せください】
 この店を利用してみてのご感想、価格の訂正、ご意見など、以下のコメント欄にお寄せいただければ幸いです。
(表示されているひらがな4文字は、悪質な全自動プログラムによる大量の書き込みなどを防ぐためのアクセス・コードです。全角ひらがな で入力してください)

関連カテゴリー
  • URLコピー

コメントをお寄せください!

ご意見、ご感想、記事内情報の誤りの訂正など、以下のコメント欄にお寄せいただければ幸いです。なお、ご質問は [フォーラム] のほうが返事をもらえる可能性が高いです。

※ メールアドレスが公開されることはありません。
※ 以下に表示されているひらがな4文字は、悪質な全自動プログラムによる大量の書き込みなどを防ぐためのアクセス・コードです。全角ひらがなで入力してください。
※ 送信いただいたコメントが実際の画面に表示されるまで15分程度の時間を要することがございます。

CAPTCHA