いつもラスベガス大全さんにお世話になっているのでたまには情報提供します。ラスベガスは活気が戻ってきてバーなども再開し始めていました。
MGM系のベラージオ、アーリアはテーブルにアクリル板があり、3人まで。
シーザー系のパリス、フラミンゴはアクリル板などはなく、3人まででした。
ディーラーにも温度差があり、お酒を飲む際に後ろに向きながら飲めの注意してくる人からハイタッチを普通にしている人までいましたw
どちらにしてもマスクはずっとしていないといけません。
今ならホテルのコンプがペーペーのカードでも平日はどこも取れます。
またカードのカラーいつもよりアップグレードしやすいです。
ラスベガスにいる人種ですがいつもとガラッと変わっており中国人が全くいず、黒人ばかり増えていました。日本人はほとんど見ることがありませんでした。
ラスベガス大全の記事に書かれている通りにロサンゼルスの入国は全くいつも通りで飛行機もほぼ人がいなくてかなり快適なので逆に今行きどきかと思います。
ちなみにロサンゼルスはまだロックダウン中なのでレストランは外のみ、Uberがつかまりにくいし4倍に跳ね上がって利用しにくかったですがラスベガスは全くいつも通りで快適でした!
以上現地からのレポートです。
来月日本に帰ります。
*ショーがやっていないのでなんか寂しい気はします
追加で国際線は空いていたのですが、
ラスベガスからロサンゼルスの飛行機満員すぎて他でソーシャルディスタンスと言っていた意味?
ってなりました。
飛行機のシートは航空会社によって違います。現在はデルタ、アラスカ、サウスウェストなどは3列席の真ん中は埋まらないようにしていますがアメリカン、ウナイテッドなどは満席で飛ばしてます。
体験談ありがとうございます。
隔離などはされなかったようですね、とても興味深く読めました。
TP様
現地からのレポートありがとうございます。日本帰国された際には、帰国便や日本到着の様子など詳細ご教示頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
日本に帰ってきましたが、検査は1時間で終わりすんなり入れました。
これならもうアメリカに行けると思います。
そういう情報を見ると行きたくなりますが、国内線乗り換え必須の地方在住者は、まだまだ先の事かな(悲しい)
でも、ベガス情報大歓迎で楽しみですので、ぜひアップして下さい。