3泊5日ということもあって、バフェは1回だけ。今回も「ウィッキド・スプーン」でした。1人$50強は高価ですが、チップが必要なレストランとあまり変わりません。(実際、ハードロックカフェでは、ハンバーガーとサラダとシュリンプ料理とコーヒーとチップで約$100。)
さて、料理に大きな変化はありませんでしたが、今回は「大きなエビの中華炒め」がたくさん食せれたのが嬉しかったです。チップは$3にしています。
ところで、『びばらすべがす』さんで紹介されていた、MGMグランドのネトフリ系レストランの前を通りました。ワンピファンの私としては、その名を冠した料理を食べることも考えていましたが、お寿司で、料金$65(チップ別)に怯んでしまいました。
寿司が税別で1万円ですか、私ならひるむどころか即サレンダ-です.
ABCストアやWalmartで陳列されている助六でも今は$10で買えないような気がします.
ど う し て も 寿司が食べたくなったら、私の場合、オイスターバーに行くようにしています(もちろん当たり覚悟で).
1ダースの半分を醤油と西洋わさびで、もう半分を赤いケチャップソースでかなりビネガーが効いたやつ. バフェでシュリンプを食べる時にかけるソースですね. これをハッピーアワーのアルコール半額時を狙って行くかなりセコイ戦法. あ〜、食べたくなってきました. 行きたいベガス!
私は、もっと「せこい」のですが、ギャンブルと美味しくビールを飲むためには、何故かそこには寛容です。オイスターバー良さそうですね?
どこかお薦めはありますか?
オイスターバーのお勧めは
South Point、Sun Coast、及び、オーリンズです.
Coast系は総じてリーズナブルで美味しいですね.
次に行けても、レンタカーを利用しない予定なので
オーリンズが、ストリップから最も近いので候補です。
昔むかしは、シャトルバスがあり利用したのですが、
今はタクシーで行くしかないようですね。
牡蠣にあたるよりJackpotに当たる確率の方が高そう、
めちゃくちゃ期待してしまいます。
オーリンズはMGMから201のバスで簡単に行けますけどね。
NYNYとかトロピカーナのバス停が閉鎖になったりはしてますけど。