[戻る]
一括表示

Walmartへの行き方 投稿者:下山田 投稿日:2025/02/24(Mon) 21:15:49 No.3710

ばらまき用のお土産のお菓子と翌日の朝食や軽食の購入、店舗の散策目的で、宿泊先のCosmopolitanからWalmartに行きたいと考えています。

RTCを使うならどのルートを使ってどこのWalmartに行くのが便利でしょうか?
また、2人ならUberを使った方がいいでしょうか?

Re:Walmartへの行き方 投稿者:なおとし 投稿日:2025/02/25(Tue) 08:05:50 No.3712

コスモポリタンからでしたら、ホースシュー北側から202に乗るのが便利だと思うので、ボールダーハイウェイの店が一番便利だと思います。
ボールダーハイウェイのバス停に着いたら、進行方向に少し歩けば、右手にウォルマートが見えてきます。
帰りのバス停は少し分かりにくいのですが、ネリスブールバードを北に歩いて、フラミンゴロードの交差点を渡った左手の、ウォルグリーンズの前になります。
料金は1回2ドルなので、二人で往復しても8ドルです。ウーバーは使ったこと無いのでいくらぐらいかかるのか全く分かりません。

Re:Walmartへの行き方 投稿者:てつ 投稿日:2025/02/25(Tue) 08:47:04 No.3713

マップかRideRTCのアプリを使えば
バス停迄の道順を教えてくれるので
便利です

Re:Walmartへの行き方 投稿者:なおとし 投稿日:2025/02/25(Tue) 18:39:42 No.3714

RideRTCのアプリにリンクされているTransitというアプリを使えば、バスの接近情報がわかります。100%鵜呑みにできる訳ではないですが。

Re:Walmartへの行き方 投稿者:下山田 投稿日:2025/02/25(Tue) 21:31:32 No.3717

>てつさん

ご返答ありがとうございます。
早速アプリを入れました。今まで滞在中はほぼストリップ沿いのカジノで散財していますが、今回はウォルマート以外にも足を伸ばせそうならRTCで郊外にも行ってみようと思います。

Re:Walmartへの行き方 投稿者:リックディアス 投稿日:2025/02/25(Tue) 22:37:15 No.3719

こんにちは
私はいつもバス3日券を買って、郊外に行くことを楽しみの1つにしています。

バス利用で私が思う最大の注意点は以下の2点です。
*乗る予定のバス停が工事で閉鎖されていた。
*降りようと思ったバス停が工事で閉鎖されていた。
次のバス停を利用することになるわけですが、昨年夏は炎天下で大変な思いをしました。
(そういえばちょうどWalmartへ行った日でした。)
そんなこと滅多に無いだろうと思っていると、止まっているエスカレーターほどでは無いですが、結構遭遇します。
お気をつけください。

参考になりましたら幸いです。

Re:Walmartへの行き方 投稿者:下山田 投稿日:2025/02/25(Tue) 22:49:05 No.3720

>リックディアスさん

アプリにバス停閉鎖情報があったので覗いてみたら意外と閉鎖しているバス停があったので、当日は事前にここをチェックして行くようにします

情報ありがとうございました!

Re:Walmartへの行き方 投稿者:下山田 投稿日:2025/02/25(Tue) 20:52:24 No.3715

>なおとしさん

ご返答ありがとうございます。
202で40分ちょっとくらいかかりそうですが、乗り換え無しで1本で行けるのがいいですし、私もUberは使ったことがないですが片道2ドルであれば料金面ではUberの比ではないように思いました。

RTCはDeuceしか乗車したことがないのでちょっと不安ですが、乗り過ごさないように気をつけて行ってきます。

Re:Walmartへの行き方 投稿者:なおとし 投稿日:2025/02/25(Tue) 21:04:06 No.3716

202はフラミンゴロードを走っていますが、ボールダーハイウェイ付近が東の終点なので、右折したら降車ボタンを押す、と覚えてもらったらいいです。
詳しくは、RTCのサイトで202のルートマップを参照してください。

ウォルマートは駐車場が異常に広いので、近そうに見えてもなかなかたどりつきません。楽しんできてください。他にもスーパーがたくさんあるので、較べてみるのもいいですね。
余談ですが、ウォルマートの向かいのサムズタウンというカジノには中庭があって、無料で滝のショーをやっています。もし興味があればチェックしてみてください。

Re:Walmartへの行き方 投稿者:下山田 投稿日:2025/02/25(Tue) 21:33:44 No.3718

ストリップ以外のカジノに行ったことがないので、折角なら滝のショー観て帰りたいですね。サムズタウン、覚えておきます!

Re:Walmartへの行き方 投稿者:なおとし 投稿日:2025/02/26(Wed) 03:16:29 No.3721

ばらまき用のお土産について、女性向けにスーパーのエコバッグという方法はいかがでしょうか。
びっくりするぐらい安いですが、ちょっとかさばるのが難点ですけど。
日本でも有名なトレーダージョーズは遠くて行きにくいですが、ホールフーズだったら簡単に行けます。
ベラージオの前からDEUCEに乗ってタウンスクエアで降りれば、すぐ目の前です。
ただし、バス料金が違うので注意が必要です。DEUCE用の24時間券や3日券で202などの他路線に乗るのは全く問題ありません。

- WebForum -
EditByラスベガス大全