最近ロサンゼルス経由でラスベガスに行かれた方で、MPCを利用された方はいらっしゃいますか?
入国手続きでMPCレーンがあったりなかったり、その時によって異なるという声も耳にしますが実際現地ではどうなんでしょうか
私の場合、MPC利用前提で乗り継ぎ時間1時間50分のロス発便を予約しています
危険でしょうか?
昨年の9月と12月にロス空港TBでMPC利用しました。昼頃でしたがMPCレーンは20名弱の列で、20分程度で入国審査受けられました。
ただ、MPCレーンはわかりにくいので、係員に聞いた方がいいと思います。
いずれにせよ、時間帯にもよりますが、空港自体の混雑で遅延が常態化しているようなので、1時間50分はリスクがあると思います。
MRCBさん、ありがとうございます。
MPCレーンはあるけど、わかりにくいということですね。
乗り継ぎ便のもう一つの候補として2時間30分後の便があるので、そちらにしようかと思います。
もう予約を変えてしまっていると思いますが、先週SQ利用で入国時にMPC初利用しました。
入国審査のエリアに来たら、係員に携帯のアプリ見せると「あっちあっち!」みたいな事を言われてその方向に進むと、
2組の家族が並んでいるだけで5分も掛からず入国出来ました。
聞かれた内容は、目的、日数だけ。
パスポートを出して返してもらうまで1分くらいでした。
昨年お盆時期8月1週目の土曜日に利用しました。夏休みでロサンゼルスの入館は民族大移動の様子でどのレーンも長蛇の列でした。MPCでも20分ほどかかりました。
情報ありがとうございます。
それでも20分なら早いもんですね。
乗り継ぎ便はまだ予約してないので悩むところです。
話は変わりますが、トランプとイーロンマスク氏が公務員のリストラ削減を図っているのが影響して、入国審査官も減らされ我々の入国手続きに今まで以上の時間が掛からないか、今から余計な心配をしています笑