マンダレイからトラムでエクスカリバー歩いてNYNY トラムでベラッジオ シーザー ホーラム ミラージュ
トラムでトレージャ ウィン アンコー リゾートワールドと歩いてみました、ベラ シーザーはかなりの賑わいでしたがそれ以外は閑散としていて心配です リゾートワールドは広く綺麗でわかりやすいですが人がいないと寂しです中国の方が来ないと苦しいかな
ほとんどのホテルのレストランが閉店
週末営業になっていました、お気に入りのベラッジオのハーベストが閉店していて又ジャスミンも週末営業になっていました、皆さんがおっしゃっているように値段は高くベラッジオのバッフェは2人で昼ビール付きで2万円くらいでなんだか暗い気持ちになります
スロットマシンは3年ぶりという事もあって新しいマシンがかなり増えてました、人気が合ったダンシングドラム
バッファローの進化系が多くありました TVゲームをやってるみたいで7が並ぶと大当たりBARが並ぶと増えチェリー🍒が出ると元が好きな私には好きになれません、3年ぶりでしたがコンプは3年前のものが維持されていました ありがたかったです
スロットのwheel of fortuneが好きだったのですが今でもありますか?
Wheel of Fortuneは、さすがにほとんど見かけ
なくなってますね。カジノによってはまだ残してる
ところもあると思いますが。
姿を見かけなくなったと言えば、めっきり減ったのが
モノポリー物ですね。
いまでも細々とコラボ物はありますが、以前みたいに
モノポリーの盤面をコマが進むものはもうないかも。
モノポリーのメインキャラのおじさんの声もすっかり
カジノで聞こえなくなってしまいました。
あとメジャーではなかったかもしれないけど、
若い女の子の声でSeven Times Pay!とか喋ってくれる
バリーズのHot Shotシリーズは完全に消えましたね。
そうじゃ! 「wheel of fortune」 はわしも好きじゃ!
じゃがのぅ、やつは、なかなかしぶといんじゃ!
この前、やつと、しっくはっくしたんじゃがのう、
ちょっと、嫌いになったんじゃ!
やつは、みんなには夢を与えんやつじゃからのぅ!
イブにプレゼントを配りまくる「わし」を見習うんじゃ!
Ho Ho Ho!
20年前から私にはwheel of .,
がウィアーとしか聞こえないのですが
このタイプのマシンは沢山あります
昔ながらのメガバックス付きの1 5 25 100ドルのマシン ゴールドスピンというのが付いてるタイプ いろいろありました
同じようなホイールがついてるマシンはまだまだありますね。
でも、やはりTV番組と同じWheel! Of! Fortune!という声が
聞こえるオリジナル・バージョンが懐かしいです。
ローカルカジノではよく見かけますね.
最近は全てデジタル処理ですが、いまだに物理的にルーレットが回る
オリジナルの機械もみかけることがありますよ.
やっぱりローカルカジノにはあリますか。
MGM系列で消滅しかけてるビデオポーカーも沢山ありそうですね。
来年行くときは、MGM系列に見切りをつけて、来年リニューアル
オープンするSilvertonに泊まろうと考えています。楽しみだなぁ。
じゃがのぉ、中国人はどこでもうるさいんじゃ!
周りを気にしなさすぎるからなぁ、めっちゃ嫌われてるんじゃ!
[ >人がいないと寂しです中国の方が来ないと苦しいかな ]
だから、ずっとゼロコロナしてほしいんじゃ!
Ho Ho Ho !!!
最近ベガスに行かれた方の報告が色々で楽しいです。
コロナ前以上に混んでいるという報告もあれば、まだオープンしない店もあって、閑散としているという報告もありおもしろいなと思いました。行く機会ができれば自分で確認したいと思います。
ところでZackさんは 以前とコメントが変わっていて、とうとうおかしくなったのかと心配していましたが、このツリーで理解できました。
サンタになりきっていた訳ですね。
クリスマスまでサンタとしてはじけて下さい。ではでは