外務省はホームページで、「新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置 及び入国に際しての条件・行動制限措置」という国の一覧を出しています。
米国の欄を見てみると、現在は空路しか規制していないことがわかりました。
同ページによればメキシコは入国規制がないようですので、メキシコ経由だったらアメリカ入国できると思いました。
確かこのページには、以前は陸路も含めて規制があると書いていたように記憶しています。
私はワクチンを接種していないので、次はメキシコ経由で行こうと考えています。まだ全く予定は立てていないですが。
未接種者の方がアメリカ入国を断念しているかもしれないので、書いておきます。
ついでにメキシコ観光してきます。
ラスベガスのJean地区に昔ネバダランディングと、ゴールドストライクという2つのホテルカジノが
Free Wayを挟んであっちとこっちにありまして、メキシコ人相手に商売をしているという記事を
ラスベガス大全の週刊ニュースで拝見したことがあります.週末に"陸路"のツアーバスで
片道8時間程度かけての弾丸ツアーのようでした.
現在はネバダランディングは無くなっているようで、もう1つのゴールドストライクは名前をテリブルズに
書き換えていて、恐らくそろそろ営業するのではないでしょうか.
サンデイエゴの南、国境付近にテイファナというメキシコ側の観光地があって、そこにUS側から電車みたいな
乗り物で観光に行くことを検討したことがあります.
レンタカを使用してのUSからメキシコへの国境越えは保険対象外ということで、アメリカの観光客は
国境に車を止めて電車でテイファナに行くようです.工程は逆も可能かと思われます.
メキシコでレンタカを借りてのUS入国はやったことはないですが、なんとなく問題ないような気がします.
(西側指定の)ワクチン接種でなくとも、一度、中国武漢に由来するコロナにかかって回復し、
回復証明を医療機関で発行してもらうか、ワクチンを打てない正当な理由があって、そのドキュメントに
医師のハンコをついてもらっても、US入国は可能かと思われます.
子供は接種の有無を問われないですが、時を戻すことはできないので困ったものです.
そっか、仮に時はもどせたとしても、肝心のギャンブルができなくなるので本末転倒でした.
メキシコ行くならカンクンに立ち寄りたいです.
返信ありがとうございます。
非常に博識で、毎回驚かされます。
ワクチンをうたないのは副反応を心配しているからで、正当な理由にはならないです。
メキシコでレンタカーというのは考えてなかったです。
先の書き込みは特に考えないで送信してしまいましたが、
よく考えたらトランジットする国でワクチンなしで行けるか確認する必要があるのに気づきました。
直行便もありますが高いのでどうするか悩ましいです。
カンクンは行ってみたいですが、ちょっと難しいです。
ん~、トランジットとなるとかなり条件は厳しいですね.
対象となり得るトランジット先は、インチョン、北京、上海、バンクーバぐらいでしょうか.
韓国、カナダトランジットは西側指定製薬会社の接種証明が、中国はシノバックの接種証明が必要な気がします.
香港、マニラ、台北から北米線のフライトはありますが、メキシコシティへは距離の問題で物理的に
届かないのでフライト自体がないような気がします.
お金さえ支払えばたとえ罪人??でも国外逃亡できる日本です.
医師への”アングラフィ”、、、、いえいえ、”心づけ”として相当額を支払って種々の証明書を取得することも
できると思いますが、直行便のほうが安上がりと思われます.
やっぱり直行便しかないですね。ちょっと検索しただけですが20~30万もかかるので躊躇します。
トランジットは考え直しましたが、あまりに面倒すぎるので、かなりナシよりです。
いちおう(私が大阪在住なので)関空→仁川→バンクーバー→メキシコシティというルートは見つけました。135,000円で安くてよい。
カルロスゴーンが逃げたのには笑ったのと同時に、日本では、ほかにどんな不正が行われてるのかなとも思いました。
ん~、直行便の値段を見ると厳しいですね.
今後変異株問題が無い前提ですが、来年の夏休みぐらいにはワクチン接種証明書の要求もなくなると思われ、
そこまで待つのが賢明ですかね.
ズルをするなら、2回接種証明書はデジタル化されていない事を利用するのが良いと思われます.
誰かに証明書を取得してもらわないといけないですが、パスポート#、氏名、及び生年月日をデジタル処理で
うまく書き換えればそれなりのドキュメントが作成できそうです.
ドキュメントには証明書ID#も数値で割り当てられているのですが、これに"チェックサム"機能が
付いている可能性があるので下手に書き換えないほうが賢明と思います.
私は値段の安さに負けて、加えて、スッチーのクオリティにも負けて、エイジアナや大韓航空をよく利用するのですが、
安いなりの理由があるのでご注意ください.
日系キャリアと比較すると、総じて値段は半額、危険度は10倍との認識です.
ま、それでもジャンボだったので落ちないですがね.
(墜落するであろう機体に乗っている前に、US$10K程度のKENOに当たっているはずなのですが、それは実現していないので、、、)
エイジア〇航空は、ずさんな管理体制であったことから、つい10年ぐらい前まで、アメリカ国防省の業務命令で、
軍関係者やその家族による〇イジアナ航空の利用を禁止していました.
大韓航空はオーバーブッキングが多く、人気のないビジネスクラスをその調整弁に使用していました.
そのおかげか個人手配のエコノミチケットを所持しているマイル会員をターゲットにビジネスクラスに
乗せ換えているようでした.私もその恩恵を3度ばかり受けています.食事はエコノミでした.
ストによる運休も頻繁で都度日系の航空会社に振り替えられます.どうぞどうぞといった感じなのですが、、、、.
改めて自分の書き込みを見ると直行便とトランジットのどっちがいいと思ってるのかわけがわからないですね…
直行便は高くて困ります。メキシコからラスベガスまでいく費用がまた別にいくらかかるのだろうと考えるのもいやなので、やはり見送りに傾いています。
私も、摂取証明の要求はそんなに長続きしないと思っています。
なので接種証明書の改ざんまではする気ないです。現時点でもメキシコ経由ルートもあるにはあるので。
落ちる飛行機というのはどこを見て判断してるんでしょうか?面白い話です。航空会社の事情まで知っているなんてスゴイですね。
>米国の欄を見てみると、現在は空路しか規制していないことがわかりました。
ついこの間まで、カナダ籍のトラックドライバでカナダ⇔US間の陸路輸送を生業にしている方々が
USのワクチン接種証明提示ルールに腹を立てて、デモを行っているニュースを放送していましたが、
カナダ→US間も陸路はOkayになったんですかね.
カナダ⇔US間はレンタカの保険問題はないので比較的行き来が容易です.
バンクーバ、シアトル間とかはほんの数時間でしょうか.乗り捨てもできるかと、、、.
なので、カナダの緩和措置にも期待してはいかがかと思います.
あの男前の首相、やるときはやりまっせ!
>米国の欄を見てみると、現在は空路しか規制していないことがわかりました。
これは本当でしょうか?
こちらがUS Homeland SecurityのWebページですが、今年1月20日付で、メキシコ・カナダからアメリカに陸路やフェリーで入る外国人(アメリカ市民以外)はワクチン接種証明の提示が必要と書かれています。
https://www.dhs.gov/news/2022/01/20/dhs-require-non-us-individual-travelers-entering-united-states-land-ports-entry-and#:~:text=WASHINGTON%20%E2%80%93%20Beginning%20on%20January,cases%20continue%20to%20rise.
情報ありがとうございます。
確かに、これはどうしたことでしょうね。以前陸路も含めて書いていたのをわざわざ消しているので陸路は問題なしと思っていましたが。
以前カナダから陸路でアメリカに入国したことがありますが、
空港の入国審査なんておざなりな質問しかしない形式に過ぎない感じですが、陸路では根掘り葉掘り聞かれて驚いたことがあります。
なので陸路でのアメリカ入国にはあまり良いイメージがないですね。
私の陸路での国境越えにおける検査官の印象は全く異なります.
US⇔カナダの国境超えはナイアガラフォールズ観光を目的に、ニューヨーク州バッファロの空港から目的地を目指し、
徒歩で往復2回、レンタカで往復1回の国境越えを経験しました.
いずれも”おのぼりさん”対応で、Feeさえ払えばさっさと通してくれる感じでした. 検閲が緩いのは
家族での国境越えだったからなのか、検査官依存なのかは不明です.
〇国人なのに日本のパスポートを持っているのではと疑われたり、トランクに
豚や鳥の”なま足”が入っていたりすると、
どこかに連れていかれれるかもしれないですね.
蛇足:性別にもよりますが、ヒトの”なま足”は大好きです.
あれー? 実は私もナイアガラフォールズでして。
アメリカ側から徒歩でカナダに入り、少し散歩したあと
アメリカに戻ろうとしたら、ネチネチと質問されました。
手ぶらなのに。
しいていえば、私はちょっと日本人っぽくない顔をしてるかも。
日本でも海外でも色々な人種に間違われます。なので、
日本のパスポートを持ってるのか妙だと思ったのかも。