今週はライターが夏休みのため記事などは無しでクイズだけ。
といっても難しい設問とかのクイズではない。シャンデリアの写真を見て、それがどこのカジノホテルのものであるかを当てるだけ。
「コロナ前までは毎年3回以上行っていたので今はラスベガスの話題に飢えている」、「ラスベガスのことなら何でも知っているぞ」、「ラスベガスには何十回も行ったことがある」、「ほぼすべてのカジノホテルに泊まったことがある」 といった日頃からベガス通であることを自慢しているリピーターや自称ベガス・フリークの読者たちに挑戦して頂けたら幸いだ。
通常シャンデリアの問題が全部で10問。それに番外編として、シャンデリアとは思えない照明の問題が2問。合計12問で、最初の12枚の写真がクイズ。後半の12枚が正解の写真。
ではさっそくスタート。正解数を以下のコメント欄に書いて自慢するのも大歓迎。

【1】 ベガスを一度でも訪れたことがあれば、きっと見ているはず。

【2】 これだけを見ると平凡だが、これがカジノ全体にあるとオシャレな雰囲気を醸し出している。

【3】 開業当時とは大きく異るシャンデリに入れ替わっているので、これは難問かも。

【4】 最近オーナー企業が入れ替わったため昨年から一時休業。新たな名称のホテルとして再出発するとの噂もあったが、結局元の名前のまま営業を再開。

【5】 ここもオーナーシップが変更になったが、休業することなく営業はそのまま継続。

【6】 伝統あるホテルの電灯。

【7】 オーナー企業に変更はないが、ホテル名が変わろうとしている。

【8】 やや小ぶりのカジノホテルではあるが、立地的な利便性は抜群。

【9】 名称変更してすでに数年が経過。

【10】 創業オーナーはセクハラで失脚。

【11】 シャンデリアには見えない番外編。このホテルも15年ほど前に名称変更。

【12】 全問正解を阻止するための最後の難関としてシャンデリアではない番外編。ヒントはベガス屈指の古豪ホテル。
ここから下は正解ホテルの写真なので、まだ回答を決めかねている場合はスクロールしないこと。

【1】 正解は噴水ショーで人気のベラージオホテルでした。

【2】 エッフェル塔でおなじみのパリスホテルでした。

【3】 開業当初は南国の楽園をイメージしたインテリアでしたが、今はこんなデザインに。ミラージュホテルでした。オーナーシップの変更により、近年中に大改革の予定。

【4】 パームスホテルでした。元オーナーがインディアン系のカジノ San Manuel に売却し一時閉鎖。結局 Palms ブランドのままで営業を再開。

【5】 コスモポリタンホテルでした。MGM系列のホテルになることがすでに決定済。

【6】 シーザーズ・パレスでした。

【7】 バリーズホテルでした。まもなくホースシューホテルに名称変更。

【8】 クロムウェルホテルでした。小ぶりのホテルですが、ラスベガスの一等地の交差点に立地。

【9】 パークMGM ホテルでした。かつての名称はモンテカルロホテル。

【10】 ウィン・ラスベガスでした。自分の名前をホテル名にした創業オーナーのスティーブ・ウィン氏は社員へのセクハラ騒動で失脚。

【11】 プラネット・ハリウッドホテルでした。2007年まではアラジンホテル。

【12】 最後は1946年創業の古豪ホテル、フラミンゴでした。
全問正解者はいたでしょうか?
コメント(4件)
難しかったですが、とてもワクワクしました。
難易度低めでまたお願いしたいです。
とても楽しいクイズでした!
何度も行っているのにシャンデリアだけだとわからないものですね-
プールや絨毯柄、カクテルお姉さんの制服とか、、、ぜひまたお願いします!!
1,5,6,8,10,12とちょうど半分正解。シャンデリアというより、天井の雰囲気で当てました。
フラミンゴに入り浸っている私は、12番が一番確信がありました(笑)。
3番は言われてみれば「あー!17StandBJブースの天井はこんなのだった!」でした。
またクイズやって下さい。
コメントをお寄せ頂いた皆様、くだらない企画にもかかわらず、楽しんで頂きありがとうございました。
ぜひまたいつか企画してみたいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。
。